酒樽屋日記

ライトノベル作家:樽見京一郎(艦船写真家:酒樽蔵之介)の駄文です

現代語訳「巴里籠城日誌」について

おこんばんは、おばんです。

今日は、拙著「オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~」の参考文献のうち一つについて。

https://ncode.syosetu.com/n3719hb/

小説家になろう及びカクヨムにて連載中、昨年10月「一二三書房第2回WEB小説大賞」にて金賞を頂き、本年中に一二三書房サーガフォレスト様より書籍化及びコミカライズ予定の作品です。

www.hifumi.co.jp

どんなお話かと申しますと、まぁ、かいつまんで申せばハートフル異世界近代ファンタジー

ええ、ハートフルです。

オークにエルフ、ダークエルフドワーフコボルトといったファンタジーな種族たちが登場。

凄惨な民族浄化、近代戦争、騎兵、要塞戦、海戦、会戦、兵站活動を繰り広げる。

間違いなくハートフルですね、はい。

書き始めた当初は、アレコレサッパリ分からないことばかりだったので、様々な書籍・資料にお導きを頂きました。

その中の一冊が、「巴里籠城日記」。

 

現代語訳 巴里籠城日誌

西暦1870年にプロイセンとフランスの間に勃発した普仏戦争に遭遇した、広島藩出身の留学生渡正元が記した観戦記録です。
普仏戦争は、「オルクセン王国史」のモデルにした戦争の一つ。
その観戦記録は、大変参考になりました。
ただしこの記録、しばしば内容が間違っています。特に戦況の細部は実際のものとは異なります。渡正元がパリに滞在したまま、プロパガンダ報道や伝聞に基づいた記載をしたため、参加兵力や推移などが誤解されたままなんですね。
ご本人自身の誤解、記憶間違いなども。
しかし、その伝わり方そのものが資料と言えます。
いったい、国境部の前線から後方のパリまで、当時の通信技術・報道で何日かかって詳報が伝わるのか。
それがどのように変容して市井に伝わるのか
もちろん、渡本人が目撃した市井社会の様子、人心の混乱ぶり、諸物価の騰貴などは無垢で純粋、そのまま一級の資料と言えましょう。
しかもご紹介したものは、現代語訳されています。たいへん読みやすい。
ぜひぜひご一読あれ。
 
 

 

英国海軍戦艦HMSウォースパイト 小噺

今日はオフネの話。

その昔、英国海軍にHMSウォースパイトという戦艦がおりまして。

クイーン・エリザベス級のうち一隻として1915年3月に竣工。15インチ砲を主砲に採用した、所謂「超弩級戦艦」であります。

このフネ、二度の大戦を戦い抜きまして、とくにWWⅡでは数多くのエピソードがあり、敬愛を込めて「オールド・レディ」(老嬢)と呼ばれておりました。

1942年にインド洋で行動中の戦艦ウォースパイト(This is photograph A 11787 from the collections of the Imperial War Museums (collection no. 4700-01))

今日はそんな戦艦ウォースパイトの、エピソードの一つを。

時は第一次大戦。場所は英国海軍本国艦隊の本拠地スカパ・フロー

この港、魚類が豊富に回遊してくる場所でした。

スカパ・フローは、北海に面するオークニー諸島にございます。所謂「天然の良港」というやつ。

魚がよく釣れたんですね。

ウォースパイトの甲板でも、水兵が釣り糸を垂らすと見事に獲物が。

とくに鱈科の一種ポラックがよく釣れたそうでございます。

これを目撃したのが艦長。怪しからん、何をやっとるんだ!などと止めに入るのかと思いきや、営繕係に命じて丸い網を作らせました。

・・・あとはご想像できますね?

網を投じて、釣りどころか漁を始めてしまったわけでして。

ええ、もはや漁と呼ぶに相応しい。なにしろ

乗員全員分(約1000名)、魚料理を提供できるほど獲った

らしいのでございます笑。

すっかり少なくなりましたが、いまでも某国防組織海上支部などでは釣りを「F作業」と申しまして、一種の娯楽、気晴らしとして許可されることがあるようですが、ここまで豪快なのはちょっと耳にしたことがありません。

・・・察してみますに。

当時のスカパ・フローは、乗組員にとって決して居心地のいい泊地ではなかったそうです。なにしろ元はオークニー諸島の寒村。都会のようにパブがあるわけでもなければ、劇場やムフフなお店もありません(大戦中に、娯楽施設を慌てて作りはしたそうです)。

ドイツ帝国海軍と対峙を続け、明日をも知れぬ戦時下でもございます。

釣りと、この「漁」は乗組員たちにとって気晴らし、一服の清涼剤的な役割を負った貴重な娯楽でもあったのでしょう。

おまけに鱈は美味でもあります

残念ながら漁果がどのように調理されたのかは不明ですが、このころ庶民の味として普及したという、かの英国名物フィッシュ・アンド・チップスにでも変身したのなら、水兵たちもきっと大歓びだったはずです。

どっとはらい

 

今回の御話の、主な参考元はこちら。

戦艦ウォースパイト―第二次大戦で最も活躍した戦艦

国際秘密警察シリーズ

東宝が1963年から67年にかけて製作した娯楽映画に、「国際秘密警察」シリーズというものがあります。

五本作られて、主演は全て三橋達也氏。アレや、ワイの世代だと十津川警部といえば三橋さんだったっすね。

007シリーズが公開され、その影響をモロに受けた作品。言わば和製007、和製ジェームズ・ボンド

一説によると「世界で最も早く『007』の影響を受けて製作された映画」らしい。

しかしまあ、本当かしらね?

イタリア辺りが作ってそうな気もする。

ともかくまあ、長い間、未円盤化、未配信だったこのシリーズが今や簡単に観られるわけですから、どえらい時代になったものです。

第1作「指令第8号」と第2作「虎の牙」は、シリアス。

第3作からは作風がガラっと変わってコメディタッチになってる。

好みとしてはシリアス路線ですが、まあ、面白いので皆さんもおひとつどうぞ。

なにしろ、出てくる悪役がジェリー伊藤とか中村哲中丸忠雄。ヒロインが水野久美白川由美。味方が佐藤充久保明。監禁されてる博士が藤田進やぞ!

東宝映画のいつもの人たち」が、「本気で007のパクりオマージュ」やってるという醍醐味。

諸姉兄も、話の種にぜひお一つ。

 

 

 

国際秘密警察 指令第8号<東宝DVD名作セレクション>

パイプとバターとポーチ

さてさて。

私、喫煙者の端くれです。普段はラッキーストライクと、葉巻、パイプタバコを少々。

パイプとしては、ザビネリのローマパイプトウキョウの551RAWのHand carvedを愛用。葉はシャグで、いまはキャメルのライトを。

(メインのザビネリ「ローマ」。オームポール型ですね)

 

今回、パイプの葉入れと、外出用に使うポーチを新調することに。コンセプトとしてはクドくならない程度にミリタリー調がいいなぁと。

あれこれ候補を探しつつ、まずはパイプ葉入れです。

これは、1960年代に当時のドイツ連邦軍が支給していたバター入れだそうです。

デッドストック品をヤフオクで入手。とてもお安かった。

直径約11センチ、厚さは4センチ。内側にはゴム製らしいパッキンと、プラの内ケースがあり、一応の密閉性が備わっています。

これなら加湿もでき、ヒュミドール化に持ってこい。またパッと見はミリ関係の品だとは思えない。私にピッタリです。

 

次は、ポーチ。

こちらは、WWⅡ米軍のショットガンシェルのポーチ

本来はショットガンの弾を12発収めるためのもの・・・らしい。

すまねぇ、軍装関係の知識はサッパリなんだ。

サイズは外寸で縦約10.5センチ、横約18センチ。

購入はもちろん復刻品となります。Twitterのほうに頂いたリプによると、ホンマモンだと4万ゼニーほどだとか。そこは復刻なので2000円しなかった

さてさて。

あ、さて。

やれたやないか、やれたやないか!

ええがな、ええがな。ぴったりやがな。

「計画通り」と悪い顔すべきところですな、これは。

想定一日分ですので、シャグ葉をパウチごと突っ込むのではなく、ピルケース用のミニ缶かなにかに収めて入れれば更にええ感じになるかもしれません。

 

どっとはらい

 

パイプとしてはお安いのに、しっかりとしてるRAWのHand carved。入門用としてもお勧め。

https://amzn.asia/d/2OWm12P

 

今回購入したUS.WWⅡ 12GAショットガンシェルポーチ。色はカーキ。素材は帆布。

https://amzn.asia/d/cs9bMZ4

 

小物入れに便利なミニスライド缶。

https://amzn.asia/d/hk21NTr

 

 

 

Twitterアカウント凍結に関する続報

皆さん、お疲れ様です。
改めてざっくり状況を説明しますと、今朝未明、アカウントが突如として何の前触れもなく永久凍結扱いとなりました。
Twitter社からの理由メール及び情報収集によりますと、外部の質問箱形式のツールとの連繋(自動に依る週三回の質問募集ツイート)がスパム判定とされたことが凍結の原因らしく、また本人としてもこれしか心当たりがなく、異議申し立てを数回実施しました。

既にTwitter社が今回の凍結祭りをミスと認めており、異議申し立てを受け付け中とのツイートも観測しておりますが、これは私としては未確認であり状況は見通せておりません。

現在アカウントは所謂「永久凍結」扱い中ですが、閲覧や検索だけは出来る状態です。
ただし通知やDMなどは見ることも出来ません。

多くの皆さんから、「酒樽さんが凍結って嘘だろ」「信じられない」等のご心配の声を頂いておりますのも、拝見だけは出来ております。

心より感謝致しますとともに、ご心配をおかけしております旨、お詫び致します。

週明け数日まではTwitter社の状況を観察するつもりですが、埒が明かないと判断した場合は、過去事例を参考に弁護士を経由した上で内容証明郵便をTwitter本社に送付するなどの手段を採りましても、アカウントは取り戻すつもりです。
また凍結解除に悪影響を与えるとの情報を信じ、当面は新アカウント等の作成は行わない方針です。

そして、ご面倒及びお手数をおかけしますが、本記事を御覧になった皆様は、Twitter上にて「酒樽さん、こんなことになっているらしい」とでもツイートして頂けますと、これほど心強いことはございません。

以上、よろしくお願い致します。
 

追記、追伸です。
Twitterで多くのアカウントが凍結している状況を「あまりの面々にシン・ゴジの内閣総辞職ビームを喰らったシーンを観てる気分」というツイート、吹きましたぜ笑
ありがとうございます。
 

晩白柚

作家としての芸の肥やしのため、過日、日本最大級の柑橘類、晩白柚を取り寄せてみた。

バンペイユと読む。

熊本県産である。くまモンの袋をオマケにつけてくれた。

まずはその大きさをご覧頂きたい。

f:id:KulasanM:20230203160808j:image

比較は通常サイズのミカン。

「…すごく…大きいです…」

端的に言って、化け物である。

さっそく剥いてみた。皮が極めて分厚いから、手では剥けない。包丁を使う。

f:id:KulasanM:20230203161201j:image

f:id:KulasanM:20230203161215j:image

f:id:KulasanM:20230203161223j:image

まずヘタの部分を切断。ついで縦へ均等に切り込みを入れ、エイヤッと渾身の力で剥ぐ。

深く切り込んだつもりだが、果肉まで及ばなかったほど皮が厚く、中身は外見と比べて一回りは小さくなった。

それでもたいへんな大きさだ。

f:id:KulasanM:20230203161615j:image

どうだい、こいつをどう思う?

比較対象は、再びミカン君の出番である。

島内生物や植物が片っ端から巨大な、ジューヌ・ヴェルヌのミステリアスアイランドに生えていてもおかしくない。

f:id:KulasanM:20230203161621j:image

何しろたった一房で、家人の掌いっぱいだ。

さて肝心の味の方だが、残念ながら「甘い!」というほどではない。

しかしながら、無垢。純朴。岩清水のような清楚がある。

お好みで、砂糖をふりかけてもいいそうだ。

余った幾らかをラップで包み、冷凍庫で凍らせてみた。個人的にはこの食べ方がいちばん甘露を感じられた。

f:id:KulasanM:20230203161215j:image

余った皮と、実との間にある白くふわふわとした綿状の部分は、砂糖漬け、砂糖煮として利用出来る。

旬は12月から1月くらいまで。

ひとつ、お試しあれ!

amzn.asia